ホーム > お困りごと解決事例 > 検査工程の異物混入防止に―KAMATAクリーンブース

Solution Showcase お客様困りごと解決事例

前のページへ戻る 前のページへ戻る

検査工程の異物混入防止に―KAMATAクリーンブース

お客様のお困り事  KE-10

樹脂成形のお客様で、新規設備導入に当たり検査工程を倉庫内の一角を囲い、クリーンな環境にしたいとご相談いただきました。

問題点

① 空調設備の無い倉庫に設置。

② 設置スペースの近くにシャッターがあり建屋外の環境と近いため、高い気密性が必要。

③ 安全性と美観性から、ブース内を目視できるようにしたい。

蒲田工業からのご提案内容

熱効率を考えると断熱パネル式のほうが好ましいが、中を目視したいとのご要望によりKAMATAアルミフレームによるクリーンブース設置を提案。

ポイント

① 床塗装の後、4000×5000×H2500のクリーンブースを設置。

ダブル構造にすることで、断熱性を高め、熱効率を向上させる。美観性も良くなる。

③ 天井置き型エアコンとFFUにて空調コントロール。リターンをとることで、温調効率を高める。

解決した内容、お客様の声

設置後の清浄度測定を行ない、基準値をクリアしました。空調管理もできており、今後の作業環境が整いました。
お客様の声:
「他社と比べ、メーカーとして責任を持って対応してくれたので安心できました。KAMATAクリーンブースはダブル構造に出来る等の機能性が高く大変気に入りました。」

蒲田工業がご提供できる価値

クリーン化の専門部隊である環境エンジニアリング部との連携により、用途・設置場所の環境に合わせて最適なクリーン化をご提案いたします。
設置工事のみならず、床塗装から建屋改造の付帯工事まで一切をお任せください。

この事例に関連する他の事例の紹介

射出成形機の異物付着問題の解決に!

 [お客様の困りごと共通キーワード:異物付着防止
ホコリを嫌う環境に-ダブル構造KAMATAクリーンブース!

 [お客様の困りごと共通キーワード:ダブル構造

KAMATAクリーンブース
[KAMATAクリーン環境構築]

  • お困りごと解決事例トップへ
  • 蒲田工業トップページへ

前のページへ戻る前のページへ戻る

製造現場での様々なお困りごとを、現場に深く入り込み解決 ソリューション事例マップ