ホーム > お困りごと解決事例 > ステンレス台車を改造―設備を複数個所で使えるように可搬式に!

Solution Showcase お客様困りごと解決事例

前のページへ戻る 前のページへ戻る

ステンレス台車を改造―設備を複数個所で使えるように可搬式に!

お客様のお困り事  AB-27

機械メーカー様にて、複数の部署で共同保有されている機器を、使用するたびに移動されていました。装置は重量があるため、移動が非常に重労働であり、時間も要します。フレキシブルな運用のために、簡単に移動させられるように何とかできないかとご相談いただきました。

問題点

① 高価な機器なので複数部署で共用し運用している。

② 台車に載せて移動しているが、重量があるため、載せたり、降ろしたりの作業は複数人で行う必要がある。

③ 台車から降ろす際に落下や転倒させて機器を壊してしまう危険性、作業員が怪我をしてしまう恐れがある。

蒲田工業からのご提案内容

台車のフレームから全て設計、製作することも可能でしたが、コストを抑えるために、規格品の台車をベースに改造を加え製作しました。3台の製作依頼を頂きましたが、使用頻度の低い1台を先に製作し、運用して頂いた上で改善点を洗い出すことを提案。2台目、3台目は、改善点を踏まえより使いやすい台車を設計、製作することにしました。

ポイント

① 規格品台車の天板に鏡面ステンレス板を取付。装置取付用フレームを製作し、台車に固定。

② 専有面積が小さくなるように取付フレーム構造を工夫。

③ 取り回し(最少回転半径)が良くなるように、台車キャスターは4輪自在タイプ(旋回式)とし、台車固定機構としてハンマーロックを取付。

④ 高さ調整機構として別途アジャスターボルトを台車底に取付(アジャスター付キャスターは固定式になってしまい、取り回しが悪化する)・・・1台目

⑤ 1台目を運用していく中で、移動頻度が高いことが分かったため、2台目、3台目はキャスター付リフター(パンタグラフ昇降)に、テーブルを取付ける構造としました。移動する際はリフターを上げるだけで固定が解除されます。移動後、位置が決まったらリフターを下げれば固定できる構造です。

≪初回製作≫



≪改良型≫



解決した内容、お客様の声

高価な機器なので共用はやむを得ないとはいえ、移動に伴う労力には大変悩まされていました。今回の台車導入により劇的に改善されたので、運用の弾力性も向上しました。今までは、移動の面倒を考え、後回しにしたり、培養回数を減らしていたりした実験が必要に応じてできるようになったので、機器の稼働率も上がっています。

蒲田工業がご提供できる価値

お客様にとって本当に使いやすい装置や設備を考え、形にすることが蒲田工業の存在意義です。その際に常にコストを意識し、規格品や既製品を使いながら、必要な改造、改善を加えることができること、これこそが蒲田工業がご提供できる価値といえます。

営業パーソンの紹介    神奈川営業所   岩田 充弘


プレイングマネージャーとして神奈川営業所を引っ張りながら、自らも担当を持ち営業活動を行っています。複合的な工事や省力機器の開発など難度の高い課題を数多く解決してきました。

「壁は高いほど登り甲斐がある!」と考える熱血漢です。(この事例は前任の富士営業所在籍時に担当したものです。)

この事例に関連する他の事例の紹介

安全性と作業性の向上に―特注搬送機の提案

 [お客様の困りごと共通キーワード:特注加工
フィルム搬送装置の小型化・改造

 [お客様の困りごと共通キーワード:改造
バリデーション管理された生産環境に―GMP対応クリーンブース

 [同業種の事例]
簡単に脱着可能な保温材で楽に省エネを!

 [同業種の事例]

  • お困りごと解決事例トップへ
  • 蒲田工業トップページへ

前のページへ戻る前のページへ戻る

製造現場での様々なお困りごとを、現場に深く入り込み解決 ソリューション事例マップ